TEL 08039607072

四季の
里山あそび

四季折々に姿を変える里山を
めいっぱい楽しめるイベントです。
里山であそびたい!あなたの思いを叶えます
やりたいことをどんどんご提案してね💗

お知らせ

2025.6.21
ドクダミ化粧水作りの日程をアップしました
2025.6.15
桃尽くしカフェメニュー試食会の募集を開始しました
限定6~8名様
2025.6.15
サイトを公開しました
2025.6.15 サイトを公開しました

6月のベントカレンダー

今月のイベント詳細は
こちらで確認してね!

桃尽くしメニュー試食会
4

6.29(日)11:30~/13:30~

桃農家のたわわの里では、毎年7月だけ桃尽くしカフェをOPENします。毎年少しずつメニューを開拓してお客様にご好評を頂いています。今年は、その試食会で割安でお召し上がりいただく機会を作りました。スープ、パスタ、デザートすべてに桃を1個以上使用しております。ぜひご賞味下さいね

※準備の都合上 6月27日 締め切りとさせて頂きます
【参加費】
3000円(UW会員2500PT) 各回定員3~4名

只今準備中

イベントの準備の様子をアップしていきますね。
お楽しみに~♪ (写真は去年のデザートです)
ドクダミ茶&化粧水を作ろう💗
4

6.25(水)15:00~16:30

今年もドクダミがたくさん自生する季節となりました。もちろん無農薬でそこかしこに生えています。
色々な手仕事がありますが、今年はドクダミの化粧水を作ろうと思います。ホワイトリカーでエキスを抽出すればすぐに使用できるようになりますよ。もちろん安上がりにドクダミ茶を作ってからのアプローチもありますよ。
今回はすぐにもって帰っていただけるようにホワイトリカーで作ります。
【参加費】
1500円

【こちらでご用意する物】
ドクダミ・ホワイトリカー

【ご持参いただく物】
密閉出来る容器(ジャムの空き瓶などでOK)
長袖シャツ・帽子・手袋、日焼け止めなど

ドクダミ化粧水
昔から肌が若いと言っていただくのですが、、、
何も思い当たることがありません。
唯一あるとしたら、
一切高級な化粧品を使わない!ことでしょうか。
お肌に必要なのは、保湿と日焼け止めのみ!
化粧水の裏をひっくり返すと
いろんな成分書いてありますが、
どんな化粧水でも9割が水ですね。
水、グリセリン、あとは申し訳程度に
列記されているたくさんの成分くらい。
自分で作ればローコストで
余計なものが入っていないのが安心できますね。
もちろん防腐剤も入っていませんしね!

ドクダミ茶の効用

ドクダミ茶を飲むことで多くの栄養成分や機能成分を手軽に摂れます。

美肌
ドクダミ茶に含まれるフラボノイドのもつ抗酸化作用は、肌の老化防止や美容に良いとされます。
また、毛細血管を強くし血の巡りが改善され、
体内の代謝が高まることが期待できます。

肌のターンオーバーとメラニンの排出が促され、
シミ・そばかすの予防にも繋がるでしょう。

デトックス
ドクダミ茶に含まれるクエルシトリンには
利尿作用や老廃物を体外に排出する働きがある
とされています。
デトックス作用により体内の代謝を高め、
体のすみずみまで栄養成分が届くようになります。

体のだるさやむくみ解消、冷え症予防、生理不順・生理痛解消などの効果も期待できるでしょう。

ダイエット
食事に含まれる脂肪の吸収を抑制する
とされる成分を含んでいます。
クエルシトリンのデトックス作用で
体内の代謝が高まり、便秘解消することで
ダイエットにも繋がります。

一度に大量に飲むのではなく、
毎日継続し長く飲み続けることがポイントです。

動脈硬化予防
ドクダミ茶に含まれるカリウムは、
塩分(ナトリウム)を排出する働きや
血液の老廃物を排出する作用があるため、
高血圧予防・生活習慣病予防になります。

また、ポリフェノール化合物である
フラボノイドは、血管を強くして
血流をよくする働きが期待できます。

便秘予防
ドクダミ茶に含まれるミネラル類が
腸の動きを活発にし、
老廃物を体外に排出することで、
便秘予防になるでしょう。
なかでもマグネシウムは、
腸内に水分を集めて便を柔らかくし、
排出しやすくします。

クエルシトリンにも
便を柔らかくする作用があります。

注意事項など ・画像はイメージです。
・イべント内容・時間等、予告なく急遽変更になる場合があります。
・記録・広報等のため、イベントの写真撮影・録画・録音などを行う場合があります。
注意事項など ・画像はイメージです。
・イべント内容・時間等、予告なく急遽変更になる場合があります。
・記録・広報等のため、イベントの写真撮影・録画・録音などを行う場合があります。
梅仕事(梅干し・梅酒)
3

6.15(日)10:00~

たわわに実った梅を収穫して梅干し、または梅酒を作りましょう♡梅はご用意しますので、下記のものをお持ち下さい
【ご持参頂く物】
■広口瓶(2~4ℓ用) 
■作りたい物によって   
・梅干しの場合は塩   
・梅酒は氷砂糖、35度以上のホワイトリカー

【参加費】
2500円(梅代含む)
1100円(梅をご持参の場合)

写真は昨年の梅シロップ仕込み
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
若桃の酵素ジュース
2

6.4(水)14:00~16:00

摘果した若桃を酵素ジュースを作りまーす。
たわわの里の桃栽培で、毎年5月に袋を掛ける時に摘果する桃を捨てずに活かすために、酵素ジュースにします。
※酵素の効能は別途ご案内しますね
💗ご持参頂くもの
広口瓶(2~4ℓ用)・上白糖
💗参加費:1100円
柿の葉茶
1

5.28(水)14:00~16:00

新緑の季節となりました。輝くように美しい春の柿の葉でお茶を仕込みます。柿の葉茶は実の終わった秋口でも作れますが、免疫力アップが出来るのは何といってもミネラルたっぷりの春の時期です。一枚一枚摘んで新葉のポリフェノールを頂きましょう

recipeは当日お渡しします
ご持参頂く物:手ぶらでOK
参加費:1100円

終了したイベントアーカイブ

お問合せ・ご予約は
こちらから

会場アクセス

たわわの里イベント広場
〒7090875 岡山市東区瀬戸町寺地286
駐車場ございます(10台ほど)